クルマを手放して思うこと

クルマを手放して一週間が経ちます。


もともと、お家でお仕事させていただいてますし、
そんなにクルマに乗ることはなかったのですが
ないとないで不便ということで長年所有していました。


この度、引っ越しをする運びとなりそうで、
相方さんの職場の近くに引っ越すので
相方さんは歩いて通うことができ、
二人で1台の所有へと移行します。


クルマを手放したのは先行気味ですが、
車検を控えていたこともあり、思い切りました。


手放して一番に思うことは、あまり乗らないのにクルマを所有していたもやもやから解放され、気分がとても軽くなりました。
この一週間、特段不自由もなく、当面は人様のお世話になりながら、引っ越すまでは大人しく過ごそうと思っています。


クルマのみならず、衣類や食器、台所道具その他もろもろも少しずつ処分しています。
私たちは生きていくのになんと多くのモノを所有しているのでしょう❢
買うのが自分なら、後始末も自分です。
買ったものへの責任を感じつつも、収納場所がスカスカになっていく手放すすっきり感を味わっています。


引っ越しの予定は4月できちんと決まり次第、ご連絡させていただきます。


伝える生活

氣にまつわることをマンツーマンレッスンでお伝えしてます。日々の生活の中で思ったことをとりとめもなくつづっていくきまぐれブログです。           masako