立春
明日は立春です。
1年の始まり。
お正月に立てた抱負を再確認するのに
いいタイミングですね。
本日、節分。
奈良県・天河大弁財天の節分祭に
行ってきました。
天河さんに行くと神様の存在を強く感じます。
今日も神事の途中に胸が熱くなり
涙がこみ上げてきました。
護摩焚きは般若心経や
弁財天さまのご真言を唱えながら。
すごい煙ですが、煙は穢れを取ってくれます。
恵方巻きやお神酒、ぜんざいが振る舞われます。
感謝。
そのあと、大神神社へ。
御神体は三輪山。
日本最古の神社のひとつと言われています。
今年は庚子。
庚子の年の特徴を
さくっとわかりやすく言いますと
キーワードは
「更新する」
「アップデート」
最新のものに改めていくという感じです。
変化を恐れずに昨日より今日、
今日より明日と
どんどん自分を更新させていくことを
楽しみましょう❤(ӦvӦ。)
5年前の自分は今の自分ではないんですよ〜。
昨日の自分だって今の自分ではないのです。
過去に縛られず、自由に自分をクリエイトいたしましょう〜💕
0コメント