メメント・モリ

ふいにこの言葉が降りてきた。
なんとも好きな言葉。


意味は〜、なんだっけ、なんだっけ?


確認してみると、


メメント・モリは、ラテン語で
「自分が必ず死ぬことを忘るな」
「死を忘ることなかれ」という意味


死は肉体の死だと思っています。
意識はそのまま残ると思っています。


でも、肉体がないとできない
この世的なもの、たくさんあります。


食べたいもの食べて、
着たい服を来て、
観たいものを観に行って、
好きな香りを楽しんで、
聴きたい音楽を存分に聴いて
たーくさん本を読んで・・・

などなど。


いつか肉体が終わるから、
肉体をもってやれることに
もっと意識を向けて、
体感しよう。


会うは別れの始まり。
誕生は死への始まり。
心が横着にならないように
今、この瞬間だけに意識を集中して

人生を味わおう。

有り難し・・・。


伝える生活

氣にまつわることをマンツーマンレッスンでお伝えしてます。日々の生活の中で思ったことをとりとめもなくつづっていくきまぐれブログです。           masako