つれづれ

気づけば、早10月。
時間て何なんだろう???
若い時は持て余すくらい時間がたっぷりあったような気がする。


社会人になると仕事に時間の大半を費やすようになる。
また、特に女性の場合だと
家事にも時間を費やすようになり、
持て余す時間などとは縁遠い月日を長く長く過ごしてしまう。


そのうち自分を見失っていく・・・。


私達はこの地球に仕事や家事に追い立てられるために
生まれてきたのではない。


もっと本当はしたいことがある。
もっと行ってみたいところもたくさんある。
だが、そのためには「お金が必要」との刷り込みをされてしまった。


そして、拝金主義がこの世を席巻した。


それも終わりを遂げるときがくるに違いない。
そんなに遠くない未来に。。。


お金がそんなになくても幸せに暮らせる。
お金がそんなになくても楽しめる、喜べる。


そんな若者は多い。


常識を疑ってみよう。
価値観を変えてみよう。


例えば我が家が無収入になったとしたら、、、
大家さんに払う家賃はないけど
事情を話して
しばらく住ませてくださいと頭を下げに行こう。
知り合いの農家に、お米を分けてくださいと
頭を下げに行こう。

市役所に相談に行こう。
そんな状況でも前を向いて明るく生きていきたい。


そんなマインドでいると不安はなくなる。


人はすぐに、仕事は嫌だけどやめたら生活できないと言う。
やめても生きていく方法を見つけ出し、
それを貫く覚悟を持とう。


そしたら怖いものなんてないさっ。


とはいえ、今はつつがなく幸せに暮らしておりますので
昨日は流し台の扉を全部開けて、全部出して、
使わないものをよけて拭き掃除して
収納し直しました。


超気持ちいい〜❤(ӦvӦ。)


私はこんなことをするといつも
「あっ、また運気が上がったぞっ💖」と思います。


家のことをないがしろにして
外出ばかりしていても落ち着かないのは
太陽星座・蟹座だからかもしれません。



この間、急遽、京都へ。
前回の旅で行けなかったところにも行ってきました。


ずーーーっと鳥居が続きます❣


そして、「竹林」というワードが数日前からあったので、

嵐山の方にも足を伸ばしてきました。


相変わらず、外でマスクの方々は多いですが、

ノーマスクでおりました😊









伝える生活

氣にまつわることをマンツーマンレッスンでお伝えしてます。日々の生活の中で思ったことをとりとめもなくつづっていくきまぐれブログです。           masako