つらつらと

何かブログに連ねたくなりました。
つらつらといきます。
何を書くやら、打ち込むやら・・・。

長くなったらごめんなさい。

とりとめのない内容でもごめんなさい。


ここ最近、身辺が慌ただしい。
10年ぶりだという方からセラピーの予約が入ったり、
複数の問い合わせがあったり、
久しぶりの方から連絡があったり。

今はお休みしていますとお答えはしていますが、

おなじみさんはやぶさかではありません、

という気分です😊


当然、身辺が慌ただしくなれば
私自身もざわざわするはずですが、
意外にそうでもなく・・・。


これはどういうことかと考えてみたら、
すべてのことを
何か大いなるものに

委ねているという感じだからかと。


私が力む必要もなく、

力むのは出産のときだけで十分。


1日にお会いするのは2人、
週にできれば2−3日は自分や家族の時間が作りたい、
なーんて思っているので、
キャパはとても小さいです。
その小さいキャパの中で
ご縁の濃い人たちとつながっていたい。


この意志さえしっかりと持っていれば、
あとは見えざる力が働いて、
いいように導いてくれるのだと確信しています。


頑張る、無理するという言葉は
還暦近いの私の人生からは消えつつあります。

もはや無理なんです。。。😂


でも、ココロの中には大勢の方々が
宿っています。
独身時代からいろいろご相談に乗らせていただき、
今は子育てしている人たち、
いつか手が離れたらまたお会いするだろうと思っています。
または、なるべく私に頼ろうとせずに
状況を乗り越えようとしている人たち。


思いはつながりとなります。


今はマンツーマンレッスンが中心です。

自分のためから、
誰かのためにと思いやイメージが拡大し、
自分のフィールドを広げていく方々。

私はタロットカードのハーミットのように
目立たないところでサポートしたいと思っています。


何かを続けていくのっていいもんだな〜。
年を重ねるっていいもんだな〜。
と思う今日このごろです。



さてさて、話題はころりと変わります。


最近よく考えます。
この世から、時間がわかるものが一切なくなったらどうなるだろう?って。


私はなんだかワクワクします。
ご予約も、太陽が真上に行く前に、とか、

雨やったらどうするんやーい😂


お昼ごはん食べたあとに、とか。
でも、必ずもお互いが一致するとは限りませんから、
「はやっ」とか「おそっ」とか言って
適当にやるのがよろしいかと。


私達は時間という数字に縛られすぎです。
もう◯◯時だから◯◯しないと、とか。
時間ありきになってしまっています。


食べたくなったら食べて、眠くなったら寝て
目が覚めたら起きる。
子どもたちは自由な時間に学校に行き、
食べたい時間に給食を食べる、
なーんてことがあってもいいのにねっ。


時間は縛りである。
コレ、ワタシノケツロン


ほーら、やっぱりとりとめもない内容でした。

ではまた❣








伝える生活

氣にまつわることをマンツーマンレッスンでお伝えしてます。日々の生活の中で思ったことをとりとめもなくつづっていくきまぐれブログです。           masako