そこに居続けることで

同じ部屋の同じ空間に、
同じ部屋の同じスペースにいることで
見えてくるものがあり、
少しずつ 少しずつ改善ができる。


やっぱりこの本はこっちかなっ、
ここにある、これ、なんか違うな、
このあたりの感じ、もう少しこうしよう、
などなど。


居続けることってきっと大事なんだ。

それは自宅のとある空間でも、職場でもいい。

自分の居場所として居続けて

そこをつぶさに観察すること。


そして、自分の人生を
ほんのわずかでも豊かにするために

何かを工夫すること。
これは自分のこころを温めてくれる。

他者にはわからない自分だけの至福。


移動し続けるとそれは難しいし、
移動することでその空間に自分を合わせていくことになる。


何かを置く場所が1センチ違うだけで

変わっていく視界があるということ。

変わっていく気分があるということ、

そこに居続けたからこそ気づくこと。


尊い・・・。


伝える生活

氣にまつわることをマンツーマンレッスンでお伝えしてます。日々の生活の中で思ったことをとりとめもなくつづっていくきまぐれブログです。           masako