2022.01.06 11:41情報には時差があるいろんなニュースを拾っていくと、ん〜〜〜〜っ、何か起きているな。別の言い方では何か起きるなっ。と予感する今日この頃。例えば旦那さんが他の女性によそ見をしていたとしましょう。例えが適切かどうか・・・それがバレたとき、大騒ぎになりますよね。でもそれは粛々と数年前からずっとあった…となると、「起きていた」こととそれを知って「起きたぁ」となるのは時差がありますよね。今、知ったからといって今、起きたことではないのですよ。ずっと前から起きていた。。。ところが知った人は、知ったその時が起きたときなのです。あ〜、ややこし・・・。なので、表に出てくるニュースには時差があるということを認識しておきましょう。そして、ニュースも鵜呑みにせずに、裏の裏まで推測しましょう。なんか、おかしいな・・・と思ったらその感覚を大事にしましょう。私達は正しい情報を得てません。産まれたときからこんにちまで。どうやら操作されてきたようです。それに気づいている人、いない人。この格差は大きいぞっ。感覚を磨きましょう。感覚を研ぎ澄ましましょう。今こそ、野生の勘が役に立つときです。話はころりと変わり、こちら・・・。現在、近くに平積みされている本です。相方さんが図書館で借りてきてくれました。もちろん私のリクエストもありますが、そうでないものもあります。なんだか意味がよくわからないけど「千本ノック」という言葉が浮かびました。笑読む、ただひたすら読む。その先に見える光景はどんなんだろう?とちょっと文学風に❤(ӦvӦ。)現在「本心」平野啓一郎著の終盤です。これ、私がリクエストしました😊「東洋的瞑想の心理学」までたどり着きたいっ・・・。さて、読書の続きを致します❣伝える生活氣にまつわることをマンツーマンレッスンでお伝えしてます。日々の生活の中で思ったことをとりとめもなくつづっていくきまぐれブログです。 masakoフォロー2022.01.07 09:44くらっくらしつつ2022.01.03 13:36無形を愛でる0コメント1000 / 1000投稿
0コメント