2021.03.18 05:48素晴らしい時代に何がしたい?①これから素晴らしい世の中になると思って生きている人②素晴らしい世界になってほしいけど、実際にそうなるまでは信じられないと思って生きている人③素晴らしい世の中になるなんてありえないと思って生きている人現在、同じ状況下に生きていて、①の人、②の人、③の人では何が違うと思いますか?それは、「気分」です。違う言い方をすれば、機嫌よくいられるか、いられないかの違いです。そして、やがて信じられないような素晴らしい世の中になったとします。例えば、税金がなくなる、ベーシックインカムによって働かなくてもいいし、働きたい人は自分のペースで仕事ができる。病気もこれまでにない治療法により苦しむことがなくなり、医療費もただ。みんなが豊かで健康で、時間のゆとりがある。人々が笑っている。想像するだけでにやけてきますが、相変わらず③の人はそのように世の中になっても、いつまで続くのか、そんなわけない、疑ってかかれ〜という気持ちが完全には拭えないと思います。何が言いたいかといいますと、大半の人は何でも環境や状況のせいにしたがりますが、その環境や状況が整っても不平不満の多い人はまた、マイナス面にフォーカスして生きていくということです。働かなくていいのに、何をしていいのかわからない人、生きる喜びも楽しみも見いだせない人、そんな人はこれからが大変です。時間やお金のことを考えなくていいとしたら何がしたい?楽ぅぅに50個くらいは書き出せないとねっ😁伝える生活氣にまつわることをマンツーマンレッスンでお伝えしてます。日々の生活の中で思ったことをとりとめもなくつづっていくきまぐれブログです。 masakoフォロー2021.03.23 03:29まず自分から2021.03.17 08:24エネルギー責任0コメント1000 / 1000投稿
0コメント