「あること」に気づく!?
自粛期間で自分と対話する時間ができ、
「あること」に気づいちゃったって人が多いように思います。
「あること」は何だっていいのですが、
気づくってことが大事です。
私は、お金があるぅぅぅという経験はないものの
「あ〜〜、時間があるって超しあわせ〜〜」って
気づいちゃいました。
時間はとても価値のあるものですね。
そして、時間のある生活は今も続行中〜❤(ӦvӦ。)
(そういえば本日、給付金振り込まれる、はず。嬉)
そんな中で一人の時間がこれまでに比べると
たっぷりとあって、
人との関わりって意外とシンプルでいいのかも、
と再確認しました。
私は特に人との関わりを積極的に好むタイプでもなく、
どちらかと言えば子供の頃から人見知り。
今は大人の対応もできるようにはなりましたが、
基本、人との関わりには消極的です。
いったん、理解し合えば
よほどのことがない限りその間柄は続いています。
無理をしないことが大事ですね。
そしてつき合う相手を選ぶ自由が私達にはあります。
相手から選ばれることを望む必要はありません。
気に入られたくて、相手の好みに染まる必要もありません。
自分らしく・・・。
このシンプルな言葉がいか難しいか、ということですが。
やはり、関わっていて安心できる、
信頼できる
というのは
とても大事なポイントだと思います。
逆に恐れや不安を感じさせる人は
どうでしょう?
相手の波動が高いと
特に話さなくても心地良い、となるでしょうし、
相手の波動が低いと
居心地の悪さを感じるはずです。
もうすでに地球は新しい次元に入っています。
新地球はいつも言ってますが
「明るく、軽く」♡
これからしばらくは、
社会が壊れていくように見えるかもしれませんが、
そうではなくて旧地球のお掃除、
新地球への移行のようなものです。
暗くて重たいものからは
自分の身を守ってあげてくださいな。
ようやく孫ちんとも普通に会えるようになりました。
娘は2ヶ月ぶりの外食〜〜と言っとりました。
孫ちん大好きお蕎麦です😋
そばプリンも。
2歳5ヶ月になりました。
0コメント