最近よく聴く曲

ボブ・ディランのこの曲。

長いですがよろしければ。


(動画再生できませんと出るので左か中央をクリックしてみてください)

8年ぶりの新曲だそうで

1963年に起きたケネディ暗殺を唄ったものです。


このタイミングで?


今日はBSの番組で「ケネディ暗殺陰謀論に迫る」が放送され、

先週はBSでケネディ大統領の暗殺にまつわる映画「JFK」が放送されました。



近い将来、何かある。

何らかの真相が明らかになる時がくる。

そんな予感がしています。


関心がありましたら、ぜひ自分で調べてみてください。

そこから何かが紐解けてくるのではないかと思います。

情報は与えられたものよりも

自分から取りにいくものの方が真実に近いと思います。


報道=真実ではないですし、

真実をつかむのはなかなか難しいものです。


ボブ・ディランは4月に来日予定でしたが

それは実現しませんでした。


ノーベル文学賞を受賞した時、

なぜ?作家ではないのに、とも思いましたが

さすがですね〜。

授賞式にも参加せず、コメントのみというスタイルが

妙にかっこいい〜って思いました。


今、世の中は刻々と動いています。

どちらに動いているのか?と聞かれたら

良き方に動いていると答えます。

しかし、そのための方向転換がなかなか厄介で

想像以上に腐敗していた世界だったため、

そう簡単にはいかないようです。



何度もここで言ってますが

「夜明け前が一番暗い」

「朝の来ない夜はない」

闇が深いほど光が映えます。

この状況下でも光を見出して

笑顔で暮らしていきましょうね〜❤(ӦvӦ。)


また、みんなが集い語らい笑い合う時まで。


この時期に、

意識の変革が多くの人に起きていると思います。


アフターコロナ、

新時代に生きる自分をより良い方に想像してみてください♡






伝える生活

氣にまつわることをマンツーマンレッスンでお伝えしてます。日々の生活の中で思ったことをとりとめもなくつづっていくきまぐれブログです。           masako