生へのスイッチ
プロセスはいろいろあったのですが
話を端折りますと、
天からのメッセージがある日、届きました。
あと3年の命です。
(そう思って生きなさい。)
ここは私の勝手な解釈です。
ありがたいことに
そのメッセージを受けて
初めて知ったことがあります。
漠然とではありますが
私は5年後も10年後も15年後も
生きていると思っていたんだな・・と。
これって傲慢じゃなーい💦❓
横着とも言うかも・・・。
そして、「生きる」ということに
新たなスイッチが入りました。
あと3年だとしたら、
どうする?
自分に問いかけました。
答えは歴然!
有形ではなく無形のものを大切にしよう。
当たり前の日々をもっと愛おしんで生きよう。
3年の間に生が尻すぼみする生き方ではなく、
ゴールのテープまでぶっちぎろう。
そんな思いでここ最近を生きていたら
ほとんどテレビはつけなくなり、
本をとにかく読むようになりました。
いかにムダの多い時間を過ごしていたか
思い知りました。
「老後が心配・・・」
という言葉を聞くと
「老後って何歳ですか?」と訪ねます。
「70歳くらい・・・?」
そこまで生きている保証なんてないのですよ。
生きているか死んでいるか分からない先の心配なんて
ムダではないですか???
いまここ。
いまを生きる。
こんな価値あることに生を注がなくて
どうしますか?
生へのスイッチを入れ直しましょう〜。
0コメント