気楽に生きるとは

「気楽に生きよう〜」と言うと

なんだか適当でいい加減で

ちゃらんぽらんなイメージってないですか?


気楽とは、こんな場合もあります。


人に指示するより、自分でやったほうが気楽。

誘いを断ると良心がとがめて、行った方が気楽。

怠けていると自分がだめな気がして、動いている方が気楽。


気楽に生きるとは、

自分にとっての気楽を選択するということ。


話はそれますが、


苦手なことから

逃げるか挑戦するか・・・?


意外にも、逃げたほうが

エネルギーの消耗が大きいそうです。


挑戦したほうがエネルギー消耗が少ない。


人は、

やりがいや生きがいに向けて

夢や希望に向けて

前に進むようにできているのかもしれません。


宇宙の理法に沿って生きることが

実は最もストレスのない気楽な生き方です。


今あるものを肯定し、

良きものととらえていけるかどうか・・・。


宇宙が生成発展しているように人もそうなんだと思います。












伝える生活

氣にまつわることをマンツーマンレッスンでお伝えしてます。日々の生活の中で思ったことをとりとめもなくつづっていくきまぐれブログです。           masako