秋の夜長につれづれ

久しぶりの更新となりました😊


日が短くなりましたが三連休中、良いお天気が続きました。
夕刻の空模様も夏とは随分変わってきたぞっ。


引っ越して半年が経過。
近くなった方、遠くなった方、いろいろですが
来ていただいた皆様には感謝しかありません。


快適空間をいつも考えていて、来るたびに配置が変わっていて
驚かれることも多々あります。
ようやく落ち着くかな〜という感じです☺️


そうそう、6日に母が退院してきました。
60日の入院生活ですっかり体力も落ちた様子。
穏やかな気分から一転、きりきり〜となったみたり、
反省してみたり・・・。
ハーッ、、、まだまだ未熟者ですわ〜・・・💦


がっ、母を甘やかすと何もしなくなるということで
憎まれようとある程度はスパルタでいます。


入院中は何でもしてもらって当たり前、

家では気持ちを切り替えてもらわねば。

お風呂など特にそうですが、

怖がっていたことが1つできた、今日もできた、
きっと大丈夫という体験を積み重ねてもらってます。


老人だからといって、人間の尊厳を損なってほしくないのです。


厳しめの娘ですが、きっと私がしてほしくないことはしないし、
してほしいことをしているのでしょうね。
それが母と合致しないのはしょうがないのかもしれません。


母子とはいえ、所詮、別の人格ですから、
いい意味で割り切りも大事ですね。


秋分過ぎには熱田神宮に参拝してきました。
昨日は安宅住吉神社へ。
時折、神様のもとへ出向きしゃきーんとするのも大事です❤(ӦvӦ。)






伝える生活

氣にまつわることをマンツーマンレッスンでお伝えしてます。日々の生活の中で思ったことをとりとめもなくつづっていくきまぐれブログです。           masako