ほどほど

お風邪などひいてませんか???

私は先週、数年ぶりに発熱し

ご予約いただいたお客様に

ご迷惑をかけてしまいました💦

弱っているときに温かい言葉をかけてもらい

とてもありがたかったです❤(ӦvӦ。)


発熱は悪いことばかりではなく、

背骨が生き生きと柔軟性を増すと

野口晴哉氏の「風邪の効用」に書かれています。

この本を読むと

たまには風邪をひくのもいいな・・・と

思えます。


熱が出ても病院には行かないので、

体の声に耳をすまし

ひたすら寝て、

食は控え、

食べたいときに少しだけ食べました。


食べないほうが内臓も休まります。


やはり、「食は控えめ」が大事だと痛感しました。


床に伏したことで、

これまでの生活のペースや時間配分など、

いろいろと見直すきっかけになりました。


家事なども含め、働きすぎはタブーです。


ほどほどが最も大事で

案外、難しいのかもしれないです。




伝える生活

氣にまつわることをマンツーマンレッスンでお伝えしてます。日々の生活の中で思ったことをとりとめもなくつづっていくきまぐれブログです。           masako