拭きそうじ

断捨離はぼちぼちと続いています。

もっと思い切れたらいいんだろうけど…

という部分もありますが本を170冊処分した時点で

えらいぞ〜自分っ、て満足気味💦

しかし、ミニマリストにはほど遠いなっ(-_-)


衣類もずいぶんスッキリしてきて、

食器も小物もまぁまぁいい感じ。

あとは、アルバム・写真だな。


卒業アルバムとかはやはりとってありますよね〜?

私は心の中ではいらないのでは・・・とも

思ってます。

写真は人生のポイントの切り取りがあればよくて、

同じものは処分する予定です。


っていつするんだい??

あくまでも予定ですが・・・、

GW中に決行したいっ。


先日、本屋さんでちょいと立ち読みしていたら

拭き掃除が健康にいいとか。

今日、やってみたらたしかに

股関節にも足首にも効きますね❤(ӦvӦ。)


本には


なぜ、そうじを疎かにしておいて

ジムやウォーキングに行くのか??

拭きそうじをすれば

からだは鍛えられ締まるはず

ってなことが書いてあり、

やってみたらいやいや結構きつかったです。


便利なクイックルと違って

這いつくばっているわけですから

汚れがよく見えます。


しかも、拭き上げることから

空間の気もクリアになるそうです。

確かに、スッキリしてました⭐


明日も頑張るバイ(*^^*)









伝える生活

氣にまつわることをマンツーマンレッスンでお伝えしてます。日々の生活の中で思ったことをとりとめもなくつづっていくきまぐれブログです。           masako