無理について
いや〜〜、降りました!!
二階のお部屋からパシャッ。
前のお家の人は屋根の雪を降ろしてます💦
ご出勤の人は本当にたいへんだったと思います。
学校はほぼ休校のようです。
こちらも雪のため予約延期の方がおられ
(当然ですっ)
ぽっかり空いた時間を有効に使おうと
苦手な書類作業をし、
命理資料の見直しをしています。
天の気には私たちはあらがうことはできません。
準じるしかないのです。
私達が取り組んでいる四柱推命も
正式には「命理(めいり)」といいます。
命理とは命の理(ことわり)
理(ことわり)とは
筋道、当然であると言う意味で
正当なルートがあるということです。
「無理」とは理(ことわり)が無いこと。
道筋から外れ、
不自然な方に行き、
正当なルートから外れていることです。
「無理しないでね〜」は
軽そうで奥深い思いやりの言葉です。
無理すると人生はうまくいかなくなります。
無理しないとこれだけの仕事はこなせな〜い!
がそもそもルートから外れているということで
それはいっときは良くても
長続きしません。
そんな時は深呼吸して
あるべきルートに戻るべく
落ち着きましょう。
0コメント