2022.06.02 11:19脱力のすすめ私の現在のライフワークは、今まで気功の先生に教えてもらったことを「伝える」ことが主です。相談を受けてアドバイスをする、ということより、その人個人に徹底的にフォーカスして回数を重ねてあらゆる角度から知識と技を手に入れて頂く、ということはこの上ない喜びとなっています。本日も気功がテーマとなり・・・。少しネタバレ!気功の極意 「がんばらない、あきらめない、こだわらない、成果を期待せず、ただ淡々と続ける」 シンブルな言葉ですが深い・・・。これは、 生きる極意とも言えそうですね。大抵の人はがんばる、あきらめる、こだわる、成果を期待する、となります。 これでは人生なかなかうまくいきませぬ。かつての私も「かちかち」のがんばりやさんでした。脱力の仕方もわからず、気功体操をしてもいつも先生に力入りすぎと指摘され、「力抜いてますって!」と食ってかかるような気持ちがまたまた「かちかち😂」がっ、今はいい感じで脱力できるようになりました。その方が人生はうまくいきます。本日レッスンされた方も、脱力苦手系の方でしたがコツを掴んだら、なるほど〜〜という感じになり、がんばらず、こだわらず、淡々と続けていこうと思われたようです。目に見えない氣の世界は実に興味深いです。伝える生活氣にまつわることをマンツーマンレッスンでお伝えしてます。日々の生活の中で思ったことをとりとめもなくつづっていくきまぐれブログです。 masakoフォロー2022.06.04 00:25自分に合掌2022.05.30 12:24タイトルは特にありません0コメント1000 / 1000投稿
0コメント