本とできごとの回顧
一人がけチェアーの下に積ん読・・・。
これ以上入らないとはみ出た一冊。
ぱらぱらと乱読していたら
高橋歩さんのことが書かれていました。
改めて読んでみると興味深い。
そして、なんと私がしていることを高橋歩さんのお母さんもしていたそうな。
子供時代、外から家に帰ってくると
「今日なんかいいことあった?」
「今日なんかいいことした?」
といつも聞いたそうです。
私も相方さんが仕事から帰ってくると
頃合いを見計らって言う言葉が
「今日、なんかいいことあった?」です。
いい事さがし。。。
脳の使い方が変わりますよね〜❤
さて、ほんの続き。
そして、歩さんは大人になり、出版社を作って
本を何冊も世に出しますが、
奥さんと世界一周の旅に出るため
その会社を譲ります。
戻って沖縄に移住し、二人の子供を授かり、
今度は4人で4年かけて世界一周の旅をします。
学校は行ってなかったようです。
そんなスケールの大きい行動をしてしても
彼の夢は
「妻であるさやかにとってのヒーローであり続けること」
だそうです。
また、結婚前は銀座にある会社のOLだったさやかさんの夢は
「あゆむの妻を極めること」
「子どもたちの母を極めること」
まさに極道ですね❣
どちらもシンプルですし、覚悟を感じ気持ちいい。
いいな〜、
私には無理…、
という声の方が多いでしょう。
「私には無理」と言っている方が楽な気もします。
できなくとも、そんな人達の生き方を知るだけで
自分の内側の可能性の芽がむくむくと育ちそうですね。
十数年前のこと、
高橋歩さんが47都道府県でトークライブを開催しました。
ある人から、「高橋歩って知ってる?」
と聞かれ、「何冊も本読んだよ〜と」答えたら
「まだ福井の主催者が決まってないんだけどやってよ〜、
協力するから」と言われ、渋々することに・・・。
ほんと、福井県だけ誰も名乗りを挙げてなかったんですよね(*_*)
0コメント