考え方の方向性

本来なら1日に一回たりとも

悪いこと、ネガティブなことを思ってはならない。

それが生きていることへの真の感謝かもしれません。


とは言ってもな〜〜、、、と思いますよね(*_*)

そういう時は、ネガティブ発想や発言をしたら

「いまのキャンセル!」と心のなかで言って

プラスを乗せます。

思考を書き換えて上書き保存!


日本を代表する経営者である稲盛和夫氏が

「生き方」という本にこう書いておられます。


 運命を変えていくものはただ一つ

 私たちの心であり、

 人生は自分でつくるものです。

 東洋思想ではそれを

 「立命」という。


そうなんです!

私も命理というものに取り組んでいますが、

いつ結婚できますか?

ずっと仲良くいられますか?


という質問には、

アナタ次第ですと答えています。


自分の運命の見取り図を知った上で

どう生きるか?

こそがお伝えしたいところです。


人間力を高め、

人格を高め、

品格を高めるような生き方を

瞬間瞬間に選ぶことが大事です。


こうも書かれています。

 

 考え方のベクトルが人生すべての方向を決める


ネガティブ思考はそれだけで方向性を誤ります。

慎重ではあるべきですが、

ネガティブである必要はありません。



最後にこうも書かれていましたよ。


 すみずみまで明瞭にイメージできたことは間違いなく成就する


 

伝える生活

氣にまつわることをマンツーマンレッスンでお伝えしてます。日々の生活の中で思ったことをとりとめもなくつづっていくきまぐれブログです。           masako