自分の星座でしっくりこない場合は

西洋占星術を昨年から学び始め、
最初は見えないトンネルに入った感じでしたが、
今では「楽しい」「もっと知りたい」という気持ちが強くなってきました。


そして、自分のことを知るきっかけにもなっています。


感受性が強くて母性的と言われる蟹座が私の太陽星座。
ん〜、そう言われたらそうですが、
でも、なんだか仕事もバリバリ感あるんですけどぉぉ(・・)

好むと好まざるにかかわらず・・・^^;


自分の星座がしっくりこないという方も多いかと思います。


それは月星座や他の惑星の星座を見ていないからだと思います。

なおかつ、12のお部屋があり、そのお部屋ひとつひとつにテーマがあるんですね。

そこがどの星座であるか、また、何の惑星が入っているかで読み解いていくわけです。

最初はヒェー〜って感じでした❣

今この本を読み進めていますが、こちらを読んで納得した、腑に落ちたという声が聞かれます。私などもちょいショックでしたが、よくよく考えてみるとそうだな〜と思いますし、それを受け入れ乗り越えると楽になります。


太陽星座のみで判断せず、自分の内面を示す月を知ることも大事だと思いました。水星、金星、木星、土星・・・そのあり様でいろんなことが紐解けてきたりします。


これからも占星術ネタを少しずつ発信していきたいと思います。


近い将来は、より良き人生の参考になるような星読みレポートのようなものを作成できればと思っています。
構想はいつも頭の中にありますが、気が熟しましたらぜひご活用くださいませ❤(ӦvӦ。)


このように発言することで自分を追い込んでいるお尻の重いわたし・・・笑



伝える生活

氣にまつわることをマンツーマンレッスンでお伝えしてます。日々の生活の中で思ったことをとりとめもなくつづっていくきまぐれブログです。           masako