祈りとは
天気に恵まれた3日間。
祈りと感謝の旅から無事に帰ってきました。
そういえば、福井でもダブルレインボーが出ていたそうですね❤(ӦvӦ。)
二日目は出雲大社へ。
出雲大社のすごいなと思う点は、神様が上に君臨するというより下におられるところでしょうか?
坂道を降りていくのです(*_*)
出雲大社について詳しく知りたい人は「出雲の神様にまかせなさい」をぜひお読みください!
出雲を出てから広島に向かいました。
その日の夜は広島でコンサートのある古澤巌さんのバイオリンを聴きました。
何度聴いても魂が震えて涙があふれます。
9月福井、10月小浜、そして11月広島と3ヶ月連続で生演奏を聴く機会に恵まれました。
もちろん棚からぼたもちではなく、チャンスを手にするには、思いつき&行動が大事ですねっ。
会場は広島三原市の「ポポロ」。
素晴らしかったです。
こんな素敵なライトアップがいくつも・・・。
3日目。
渋すぎるでしょ〜。広島城。
そして、最後の行程がいつか行ってみたいと思っていた宮島の厳島神社。
そうそう、この光景が間近で見たかったのだ〜〜😉
牡蠣も美味しかった〜。
願えば叶う。
そう思える3日間でした。
自分のことやエゴはひとまず横においておいて。全ての万物の豊かさと幸せを心から祈る。
そんな祈りと感謝の旅となりました。
今日は蠍座の新月です(20:43)。
願いごとをしましょう⭐
特に不動産関係のこと、
不労所得を手にする、
愛する人との絆、
過去の失敗を成功に変える、
再生・復活、
美しく変貌する
などが今日の新月にふさわしいキーワードのようです。
願いごとは、もちろん自分のことでいいですよ❗
祈り、祝い、願いごと、感謝、愛、思いやり、やさしさ・・・。
すべて素晴らしいことであり、すべて意味が違います。
自分の人生や生き方を組み立て直すのに今日はもってこいの日です。
0コメント