立春過ぎて
数日遅れですが、立春です。
あけましておめでとうございます❤(ӦvӦ。)
立春の日には、白山比咩神社に参拝に行ってきました。
2月は寅月、陽木です。
まだ寒いですが、春の気が立ち込めてきて
この季節、肝臓の働きが活発になります。
怒りっぽくなりやすいのもこの時期です。
自分で自分を鎮めてくださいな(*˘︶˘*).。.
さて、どんな一年を過ごしていきますか?
私の今年のテーマは引き算。
まずはシャンプー後のトリートメントを引き算しました。
塗布してお湯で流して、の工程も省け、
髪にはなんら悪影響もなく快適です。
こんな風に、引き算できるものはまだまだありそうです。
結果、節約に自然につながっていきます。
「アリとキリギリス」でいうキリギリスタイプの私には
もってこいな感じです。
人には年齢にあった生き方があります。
若い時は足し算が必要。
やがて足し算でこてこてになった自分の人生を
精算するかのように引き算をして還暦を迎え、
還暦後はまた産声を上げるかのように
新たな生き方ができるといいかなと思っています。
つい最近の一コマです。
バランスボールで楽しむ孫ちんⅠ。
早く変わってぇと孫ちんⅡ。
0コメント