思考ひとつで
氣のブラッシュアップ講座でも伝えていることですが、感情が意味もなく溢れてくることはないのです。
例えば、誰かに頭をパチーンと叩かれたとします。
その瞬間は頭真っ白・・・脳内は???マーク。
感情はこの段階では現れていません。
パチーンした相手が大好きな人だったら?
または大嫌いな人だったら?
思いが違ってきます。
大好きな人だったら、
「えっ、えっ、私何かした?
嫌われた?💧」というような。
大嫌いな人だったら、
「何、いきなり、、、っていうかこいつ前から気に入らなかったんだよな〜💢」というような。
思考ひとつで感情はいかようにも変化します。
そこに気づかずに
「いつもあの人は私をイライラさせる」
と思っていても、イライラしているのはあなたです。
自分の脳内の思考によって
その感情を自らが生み出しているのです。
一人芝居のようなものですね
0コメント